INFORMATION FROM KATAKAGO KINDERGARTEN
2012年 7月の園だより
バックナンバー
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年 12月
- 2023年 11月
- 2023年 6月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 1月
- 2022年 11月
- 2022年 10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2021年 11月
- 2021年 10月
- 2021年 9月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2020年 12月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 9月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 1月
- 2019年 12月
- 2019年 10月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2018年 10月
- 2018年 9月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 1月
- 2017年 12月
- 2017年 11月
- 2017年 10月
- 2017年 9月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年 12月
- 2016年 9月
- 2016年 6月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2015年 11月
- 2015年 10月
- 2015年 7月
- 2015年 3月
- 2014年 11月
- 2014年 9月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年 10月
- 2013年 9月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2013年 1月
- 2012年 12月
- 2012年 10月
- 2012年 9月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年 12月
- 2011年 11月
- 2011年 10月
- 2011年 9月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
- 2011年 3月
- 2011年 2月
- 2011年 1月
- 2010年 12月
- 2010年 11月
- 2010年 10月
- 2010年 9月
- 2010年 7月
- 2010年 6月
- 2010年 5月
- 2010年 4月
- 2010年 3月
- 2010年 2月
- 2010年 1月
- 2009年 12月
- 2009年 11月
期せずして、太田副園長先生も「一度かたかご幼稚園にお呼びしたいですね」と感動し、1年前から準備に取り掛かり、当園での出前ライブが6月10日に実現しました。
絵本「くまの校長先生」(金の星社)の朗読やお話をお聞きするのは2度目でしたが、初めてお聞きする言葉のように、感動を新たにしました。私の駄文より、ご参加いただいた保護者の方のほうが「こんのひとみ」さんのメッセージが直に伝わってまいりますので、ご紹介します。
★ありがとうございます。自分の普段の気持ちを分かってもらえたようで、少し気が楽になりました。待ち望んで生まれてきた子なのに、疲れてくると、冷たくしてしまう。そうしてしまった自分に、また苛立つ。頑張れば、頑張るほど空回りしてしまう。
しかし、今日のお話を聞いて、わが子を大好きな気持ちを忘れずに、それをきちんと子
どもに伝えたいと思いました。1日を大切に、まだ沢山の事をしてあげたい。そして、自
分の親への感謝も、親が元気なうちに伝えたいと思いました。
今日の日を主人と共に参加でき、感謝です。音楽って気持ちが楽になります。ステキな
時間をありがとうございます。
◆隣を見ると、物事を割り切って考えるタイプで、“情”の部分の考え方の違いで、いつも私と衝突する主人が肩を震わせ「感動した」と言って泣いていました。主人のこんな姿を
見たのは初めてで、びっくりしました。
その日の夜、「読んで」と本を持って来た娘に、こんの先生がお話された大瀬校長先生の
姿や言葉を思い出しながら読み働かせしました。娘が大きくなった時、この絵本に描かれ
ていることをしっかり伝えていけるよう、こんの先生のお話を胸に刻んでおきたいです。
大切な1冊となりました。
●主人が単身赴任で、娘と二人を抱え、子育てと仕事をしています。両親は県外に住んで
いるので、なかなか手伝ってもらえません。そこで、娘にはいつも自分勝手なことばかり
して、「ママが頑張っているのだから、あなたも頑張りなさい」といつも言っていました。
私は、娘が頑張っているのに、気づいていませんでした。「あなたは、いつも頑張ってい
たんだね」と認めてあげたいと思いました。そして「怒ってばかりいてごめんね」と伝え
たいと思います。こんのさんのように、家族以外でも応援してくださる方がいるのだと思
うと、すごく勇気と元気がでてきました。ありがとうございました。
▼こんの先生の講演は心の奥に染みる、とっても素敵なお話でした。私自身もこんの先生
と似た生い立ちをしているので、まるで自分の事のように感じて、涙なしでは聞けれませ
んでした。
大人になるにつれ、段々と強がる事が増えたり、素直になれなかったり、思いのままの
ストレートな気持ちを伝えることに躊躇してしまったり‥・しかし、今日そのような事
が全部恥ずかしく思えました。
ですから、感謝している気持ちを、少しずつでもいいから、大切な人に伝えたい。子ど
もに「ありがとう」と言わせる前に、もっともっと今よりも自分から沢山の「ありがとう」
を言って思いを伝えれば、幸せが広がるような気がしました。
園長 野田 武