INFORMATION FROM KATAKAGO KINDERGARTEN
2012年 4月の園だより
バックナンバー
- 2024年 11月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年 12月
- 2023年 11月
- 2023年 6月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 1月
- 2022年 11月
- 2022年 10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2021年 11月
- 2021年 10月
- 2021年 9月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2020年 12月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 9月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 1月
- 2019年 12月
- 2019年 10月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2018年 10月
- 2018年 9月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 1月
- 2017年 12月
- 2017年 11月
- 2017年 10月
- 2017年 9月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年 12月
- 2016年 9月
- 2016年 6月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2015年 11月
- 2015年 10月
- 2015年 7月
- 2015年 3月
- 2014年 11月
- 2014年 9月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年 10月
- 2013年 9月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2013年 1月
- 2012年 12月
- 2012年 10月
- 2012年 9月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年 12月
- 2011年 11月
- 2011年 10月
- 2011年 9月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
- 2011年 3月
- 2011年 2月
- 2011年 1月
- 2010年 12月
- 2010年 11月
- 2010年 10月
- 2010年 9月
- 2010年 7月
- 2010年 6月
- 2010年 5月
- 2010年 4月
- 2010年 3月
- 2010年 2月
- 2010年 1月
- 2009年 12月
- 2009年 11月
いています。しかし、お子さんやご家族の方々にとって、入園・進級のこの季節を胸膨ら
ませて待っておられたものと思います。
かたかご幼稚園におきましても、あやめ組は19名、年少は57名の入園、年中は62
名、年長は62名の進級があり、かたかご保育園では、0歳児3名、1歳児17名、2歳
児14名が、入園や継続をされました。おめでとうございます。
ご存知のように、当園は幼保連携型の認定こども園、かたかご幼稚園、かたかご保育園
として3年目に入ります。
今までのかたかご幼稚園の伝統を受け継ぎ、新しい認定こども園として進化していると
ころです。
子育てとは、わが子が自分自身の力で生きていけるようになるまで、生き生きと育てる
ことです。そのためには、10歳ごろまでに発達段階にふさわしい最高の教育・保育を子
どもにすることです。
そこで、当園では、発達段階の適時期に身につけるべき能力を伸ばし育てることを重点
に、次の3つに取り組んでいます。
まず1つ日は、子どもたちは、「けいこにいっしょうけんめい」「あそびにいっしょうけ
んめい」「きまりにいっしょうけんめい」と、何事にも一生懸命取り組むことで、遊びが学
びにつながり、生きるための基礎基本を習得し、社会のルールを身につけていきます。
2つ日は、つみきを使った算数教室や、知能教室で、自分で課題を発見し、自分で解決
する能力の基礎を養うと共に、音感や色感など、この時期にしか身に付かない感性を育て
ることをカリキュラムの中心に置き、ミュージックフェスティバルや子どもまつりで発表しています。
3つ目は、バレエや日舞、民踊、あるいはピアノ、バイオリン、フルート、絵画、書道、
造形、英語、体育などの才能教室から、子どもの好みに応じて教室を選び、情操豊かな資
質を身につけ、その集大成をわくわくフェスタで発表しています。
このような特徴と魅力に満ちた当園の取り組みに皆さま方のご協力を賜り、未来からの
留学生と言われていますお子さんの教育・保育に邁進していく所存ですので、よろしくお
願いいたします。
園長 野田 武