INFORMATION FROM KATAKAGO KINDERGARTEN
2010年 3月の園だより
バックナンバー
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年 12月
- 2023年 11月
- 2023年 6月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 1月
- 2022年 11月
- 2022年 10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2021年 11月
- 2021年 10月
- 2021年 9月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2020年 12月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 9月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 1月
- 2019年 12月
- 2019年 10月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2018年 10月
- 2018年 9月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 1月
- 2017年 12月
- 2017年 11月
- 2017年 10月
- 2017年 9月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年 12月
- 2016年 9月
- 2016年 6月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2015年 11月
- 2015年 10月
- 2015年 7月
- 2015年 3月
- 2014年 11月
- 2014年 9月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年 10月
- 2013年 9月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2013年 1月
- 2012年 12月
- 2012年 10月
- 2012年 9月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年 12月
- 2011年 11月
- 2011年 10月
- 2011年 9月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
- 2011年 3月
- 2011年 2月
- 2011年 1月
- 2010年 12月
- 2010年 11月
- 2010年 10月
- 2010年 9月
- 2010年 7月
- 2010年 6月
- 2010年 5月
- 2010年 4月
- 2010年 3月
- 2010年 2月
- 2010年 1月
- 2009年 12月
- 2009年 11月
その思いが2月下旬に行いました今年度最後の授業参観の際に書いていただいた感想に滲み出ていましたので、一部を紹介させていただきます。
(年長の保護者)
入園して最初の参観の時は、「(子どもが)途中で心細くなったようで、泣き出したことがあったなぁ。」と、ふと思い出しました。あれから3年、心も体も随分と大きくなったと思います。こちらも安心して見ていました。年少・年中・年長とやっている内容は殆ど同じでも、動きがきびきびしていたり、声が大きかったり、やはり年長になるとしっかりしていると感じました。
園での3年間、先生方が一生懸命子ども達を指導してくださった成果だと思います。ありがとうございました。楽しかった園生活ももうすぐ終わり、今日聞かせてくれた素敵な歌のように、小学校でもきっと楽しい生活になりそうです。園で学んだ全ての事を忘れずに、それを土台にして頑張ってもらいたいなと思っています。
(年中の保護者)
前日に、子どもから招待状をもらい、参観を楽しみにしていました。言葉遊びでは、くっつき文字やカードを使って楽しく文章を作ることができました。子どもたちの珍回答も微笑ましく、先生のアドバイスやヒントでうまく文章が出来上がり、まるでマジックを見ているようでした。くっつき文字をうまく使うことで、長い文章を作れることが分かり、また世界が広がりそうだなと思いました。
グループ毎の歌の発表は、子どもたちが芸能まつりとは違うアレンジを話し合って決めたということを娘から聞き、「話し合うなんてすごいね。」と言うと、「自分たちの考えたことを話すだけやから普通やよ。」と自信たっぷりに言われてしまいました。一人ひとりが一生懸命歌って自己発揮しながら、グループで決めた振付をしている姿に涙が出ました。子ども達を信じて見守ってくださっている先生に感謝します。
(年少の保護者)
・年少初めての参観では、自己紹介の名前も緊張して言えなかったのに、今日の参観では、一人ずつ皆の前で歌を歌っている我が子を見てすごく成長したなと感じました。苦手な事にも楽しく挑戦できる環境を作ってくださる先生や、幼稚園・クラスのお友達に感謝しています。
・今回の参観の第一印象として、クラス全体が先生の顔を見て説明を聞いている姿を見て、この一年でとても成長したように思いました。
混色の作業では、のびのび混色していて、先生に見守られながら個性を伸ばしてもらっているのだなと、とても嬉しくなりました。自分で考える力をつけていただいているように思い、これからの成長が楽しみです。
幼稚園へ行くのを嫌がらず、毎日楽しく充実している娘の姿が嬉しいです。
(職員)
皆様の声をばねにして、「きらめく感性・感動いっぱい」の方針を継続・邁進していきます。今後ともよろしくお願いいたします。
園長 野田 武