郵便でーす。

BLOG IN KATAKAGO KINDERGARTEN

 > ほのぼの日記TOP > 行事紹介 > 郵便でーす。

郵便でーす。

郵便でーす。 お手紙、届きますように!

お手紙、届きますように!

ここ数日、日差しが出ていることが多く
少しずつですが、春が近づいてきているような…。

あと数日もすれば立春ですしね。
とは言っても、まだまだ寒い日は続きます。
寒さに負けずに、春の訪れを待ちましょう!

さて。幼稚園の玄関に置かれた大きな赤いポスト。
今年もやってまいりました、郵便屋さんごっこウィーク。

今週は、各学年が交代で郵便屋さんになったり、
お友達や先生にハガキを書いてポストに入れたりして
郵便屋さんごっこを楽しみます。

ハガキの書き方を覚え、文字を書く体験をすることはもちろん、
「○○ちゃんからお手紙もらった!」
「△△くんに手紙出そう!」
と、手紙を通したコミュニケーションを楽しむ良い機会です。

職員室にも子どもたちから手紙が届きます。
「つみき がんばるよ」
「あらいしせんせい また あそぼうね」
そんなメッセージが書かれた手紙が届くと
思わず顔がにやけてしまいます。

近頃は、携帯電話でのメールのやり取りが盛んな世の中。
若者たちの携帯電話メールの内容は、
ワンフレーズのやり取りの繰り返しが主流のようです。
もちろん、それはそれで便利なものですし、
コミュニケーションツールとして優秀な点もございます。

ですが、時には紙の文というものも良いものでございますよ。
どんどんと送られるメールに埋もれ、消えていくワンフレーズには無い
重みと言いますか、簡単に捨ててしまうことのできない深みが
手紙には、あると思いますねぇ。

電子メールも結構ですが、手紙というものがなくなってしまうのは
実にさびしいことでございます。

と、年末の大掃除で昔々に好きだった人へ渡せなかった手紙を
発掘してしまい、一人、顔から火を噴いていた新石は思うのであります。

いやー若かったんだなぁ・・・。

それでは、また。

写真は、ポストに手紙を入れに来た、2歳児クラスりす組さんたち。
手紙、ちゃんと届きますように!


| 2010年01月25日(Mon) 16時04分 | 投稿:かたかご幼稚園 | カテゴリ: 行事紹介 | コメント(0) | ▲TOP |

シェア
ツイート

このブログへのコメント

コメントはありません。

お名前(必須)

E-mail(必須)(ウェブ上には公開されません)

コメント(必須)


このページの先頭へ

かたかご幼稚園かたかご保育園

お問い合わせ

0766-44-0200

【受付時間】月~金曜日:8時~17時