宿泊学習

BLOG IN KATAKAGO KINDERGARTEN

 > ほのぼの日記TOP > 行事紹介 > 宿泊学習

宿泊学習

宿泊学習

宿泊学習

宿泊学習

宿泊学習

宿泊学習

年長組の子どもたちが宿泊学習に出かけました。

砺波市の砺波青少年自然の家での1泊2日。
みんな、ドキドキしたり、ワクワクしたりしながらこの日を待っていたのでは?

宿泊学習では、いろんなことを体験しました。


スプーン作りでは、木にドリルで穴を開けたり、木槌で叩いて持ち手を付けたり、色を塗ったりしました。自分だけのスプーンが作れましたね。

みんなで一緒にお風呂にも入りました。
自分で髪や体を洗い、友達の背中も洗ってあげました。
広いお風呂にみんなで入るのは楽しかったですね!

夕飯もみんな一緒に。
メニューはカレーライスにハンバーグ、フライドポテト、野菜。
みんなと一緒に食べる夕飯は、いつもより美味しかったかな?

夜は、キャンドルサービス。
火の女神から健康の火、友情の火、自然を大切にする火をもらい、みんなで健康に過ごすこと。友達、自然を大切にすることを誓いました。
その後は、みんなで遊び歌を楽しんだり、踊りを踊ったりして楽しい時間を過ごしました。

みんなで布団を並べて、おやすみなさい。
みんなで寝るなんて、なかなか出来ることじゃありません。
中にはお昼から「はやくみんなで寝たいな!」と、寝るのを楽しみにしていた子もいました。

そして、翌朝5時を過ぎる頃から、次々に起き出してくる子どもたち。
ずいぶん早起きですが、どうやら夜はぐっすり眠れたようですね。

みんなで布団やシーツを片付けて、朝の涼しい時間に自然の家の周りを散歩したり、ラジオ体操をしたりしてから、朝ごはん。

その後は、みんなで力を合わせて6つのミッションをクリアして、宝物をゲットしました。

あっという間に過ぎていった宿泊学習でしたが、家族と離れて、友達や先生と過ごした1泊2日の体験は、きっとみんなの思い出になったことでしょう。


| 2025年07月08日(Tue) 10時58分 | 投稿:かたかご幼稚園 | カテゴリ: 行事紹介 | コメント(0) | ▲TOP |

シェア
ツイート

このブログへのコメント

コメントはありません。

お名前(必須)

E-mail(必須)(ウェブ上には公開されません)

コメント(必須)


このページの先頭へ

かたかご幼稚園かたかご保育園

お問い合わせ

0766-44-0200

【受付時間】月~金曜日:8時~17時