展示。
髪をすこし切りました。
切った翌日、ある女の子がこう言いました。
「髪の毛切った!」
あら?気づいてくれたの?
こういうのって嬉しいですよねー。
「うん!切ったよ!よく気付いたねー。」
「あのね!ここの髪の毛切ったの!」
と、自分の前髪辺りを指差す女の子。
え?あ?ああ…ごめんね?自分のことを言ってたんだね?
そういえば前髪がきっちりしているようですね?
なんか…先生、恥ずかしい…。
「あ!髪切ったの?かわいくなったねー!」
「うん!髪の毛切ったよ!」
髪を切ったことが、とてもうれしそうでした。
さてさて。
2月もあっという間に残すところ10日ほどになりましたね。
そして、第39回こども芸能まつりを今週土曜日に控え
いよいよカウントダウン開始ー!!といった感じでございます。
今日はですね。
幼稚園のスタッフと造形教室、絵画教室の先生方で
富山県高岡文化ホールの作品展示コーナーの設営を行って参りました。
今年は、高岡文化ホールさんの3階にて作品展示を行います。
どうやってレイアウトしましょうか?
向こうに絵画さんの作品を飾るから、こっちのスペースにパソコン作品を・・・。
あ、練習風景のスナップは、こっちに2段で飾れば見やすいかな?
と、まじめに作品展示のレイアウトをこなしつつ・・・。
「あ、この絵良いねー。あー○○ちゃんが描いたんだ。」
「おー!この作品も良い感じですねぇ。子どもらしい自由な雰囲気が。」
「ねえねえ、この作品、お店に飾っても売れるんじゃない?」
と、少々脱線気味になっちゃうのは、ご愛嬌。
だって、どの作品も素敵なんですからー。
黙々と飾るだけなんて無理!
舞台発表も作品展示も、どちらも素敵ですよー!
第39回こども芸能まつり、ご期待くださいませー!!
発表会前になると「新石先生、今度は何してくれるんです?」
って保護者の方から聞かれます。
いやはや。有難い有難い。
えー今回はですねー。
もうお子様から聞いてらっしゃる方もおられますでしょうか?
キーワードは。
「新石。人生初体験。」
ってな感じです。
まあ、そちらもちょっとだけお楽しみに?
| 2010年02月17日(Wed) 18時29分 | 投稿:かたかご幼稚園 | カテゴリ: ある日の出来事 | コメント(0) | ▲TOP |
このブログへのコメント
コメントはありません。