> ほのぼの日記TOP > 行事紹介 > 遠足に行ってきましたー!
遠足に行ってきましたー!
この季節。楽しいイベントといえば、やっぱり春の遠足ですよね。
今年の遠足も天候に恵まれて遠足日和でした。
年少組さんたちは幼稚園バスに乗って
砺波市総合運動公園内にあります『風の丘公園』へ行って来ましたよ。
ここには年少さんたちの大好きなアンパンマンの遊具や大きなアスレチック遊具
長いローラーすべり台もあり、なかなか楽しい公園でございますよ。
みんな、元気いっぱいに遊びました!
年中組さんは、渡し船『如意の渡し』で小矢部川を渡り
高岡市~射水市を走る路面電車『万葉線』に乗り『海王丸パーク』へ行きました。
特に如意の渡しの渡し船に乗るのは初めてという子も多く
みんな、「楽しい!」と感動していたようです。
海王丸パークでは帆船『海王丸』を見学させてもらいました。
海王丸パークに展示公開されている海王丸は、初代海王丸。
昭和5年の進水以来、訓練航海の練習船としてだけでなく
太平洋戦争中には石炭の輸送任務に当たったり、
戦後には海外在留邦人の復員船としても活躍していたりしたそうですね。
豆知識。
帰りは遊び疲れてへとへと。幼稚園バスに揺られて幼稚園に帰って来ました。
年長組さんたちは年中さんたちと同じく万葉線に乗って高岡古城公園へ。
公園内の動物園へ絵を描きに行ったこともあり、おなじみスポットな感じの古城公園ですが。
今回は行き帰りともに万葉線に乗って行くこともあり子どもたちも楽しみな様子。
「何ていう駅から乗るでしょうか?」
「よねじまぐち!!」
「じゃあ降りる駅は何駅でしょうか?」
「ほんまるかいかんまえ!!」
駅まで送るバスの中の年長さんたちの会話です。バッチリです。
今年は高岡開町400年目ということで高岡古城公園もリフレッシュ整備されました。
園内は緑も多く散策にも持って来いの公園なのでございます。
園内を探検したり、持って行ったサッカーボールを使って広場で遊んだり。
こちらも充実の遠足だったようですね。
来週は、うさぎ組さんとりす組さんも園外保育に出かける予定です。
こちらもお楽しみに!
※写真は年少組さんの遠足の様子です。
| 2009年05月28日(Thu) 08時41分 | 投稿:かたかご幼稚園 | カテゴリ: 行事紹介 | コメント(0) | ▲TOP |
このブログへのコメント
コメントはありません。