今月の園だより

INFORMATION FROM KATAKAGO KINDERGARTEN
2025年 10月の園だより
2025年10月14日
スポーツの秋:大運動会で大活躍!!
今年も第55回大運動会を射水市(旧新湊)にあるアイシン軽金属体育館で行いました。今年は幾つか趣向を変えて行いましたが、保護者の方の感想をご紹介しましょう。


【年少】      
*年少になり、初めての運動会。わが子は夏休み前から「疲れるから行きたくない」と言っていましたので、当日参加できるか心配していましたが、準備運動やリズム表現など何とかやりきり、かけっこや親子競技で楽しそうにしている姿を見てホッとしたのと同時に一学期から少しずつ練習を頑張っていたのだなとわが子の成長を感じました。そして毎日指導してくださった担任の先生に感謝の気持ちで一杯です。

*ついこの前まで、どこへ行くにも何をするにも抱っこだったのに、集団の中でテキパキ動いたり、踊ったり、応援したり、たくましい姿が見れて、とても感動しました。一年前は想像できなかった成長した姿に「うおー!!」でした。先生方、かたかご会の皆様に感謝の気持ちで一杯です。


【年中】
*当日、イス体操やあおきいろ、準備体操など、今までの練習の成果を目一杯みることができました。お友だちと喜び合ったり、悔しくて泣いているお友達を励ましたり、ナイスチームワークでした♫ 自分たちの演技だけでなく、他の学年の演目にも精一杯応援したり、一緒に踊っている姿がとても印象的でした。準備してくださった先生方、保体部の方、お父さん応援団の方などに感謝しています!

*イス体操とっても素敵でした。練習をとても頑張ったんだなということが伝わってきました。来年は年長としてよさこいをするのでしょうか?振り付けを覚えるのは大変そうですが、今から楽しみです。今年のプログラムは去年と順番が変わったり、小学生の子や年少以下の子どもたちのレースがあって面白かったですよ。
来年も見たいなと思いました。


【年長】
*よさこいからのスタート!全員で一つのものを作り上げている姿、わが子やお友達の成長した姿に感動しました。4月の誕生会に、すごく速度を落とした曲に合わせて、皆んなでバタバタ踊っていた姿を見ていたので、より一層成長を感じました。

*運動会とても楽しかったです。最高の思い出になりました。よさこいは力強くて全身で思いっきり踊っている姿に、こちらも元気をもらいました。お友だちとたくさん練習したんだろうなとジーンときました。リレーも跳び箱も皆んなで楽しく頑張っているのがよく伝わってきました。ここまで子どもたちを見守り、指導してくださった先生方に感謝の気持ちで一杯です。

*かけっこ(スタートラインで点呼があり出番が分かったり、走路が一直線になったり)、跳び箱サーキット、親子競技(綱引きからマット引き)と今までと変わっていましたが、今回の方が楽しめました。悔しい思い出、楽しい思い出が詰まっている運動会でした。
かたかご幼稚園 かたかご保育園
 園長 野田 武



バックナンバー

このページの先頭へ

かたかご幼稚園かたかご保育園

お問い合わせ

0766-44-0200

【受付時間】月~金曜日:8時~17時