PAIR-SCHOOL IN KATAKAGO KINDERGARTEN
ペアスクールにお越しの皆様へ

![]() |
|
カラフルなつみきを使って、箱詰め・模様作り・形づくりを行うことで柔軟な思考力・集中力・想像力を伸ばし遊び感覚で知的成長を促します。 | 親子で楽しくスキンシップをしながら、 温かい信頼関係を深め、子どもの安心感を育てます。また、楽しく音楽に触れながら体を動かすことにより、身体的・感覚的・知的能力の基礎作りをします。 |
![]() |
2〜3歳の就園前、知能の芽生える大切な時期のお子様に
楽しく遊びながら学習する「ペアスクール」をオープンします。
ペアスクールは、【1・2歳児】の「知能あそび教室」です。
『幼稚園入園は、まだ早いかな・・・』とお考えの方に。
お子様の力が、ぐんぐん伸びる大切な時期に。
週1回の教室にご入会されませんか? 楽しく遊びながら集中力を育てましょう!



ご入会登録案内
対象: | 1歳半〜3歳の未就園のお子様とそのご家族様 |
---|---|
月謝: | 2,000円/月 |
期間: | 令和4年5月〜 ※4年度は5月12日よりスタート |
レッスン日: | 毎週木曜日(月3回) 午前10:10〜11:30 |
会場: | かたかご幼稚園かたかご保育園 かたかご館2階 かたかごホール |
定員: | 30名 (会場の都合上、定員になり次第、募集を締め切らせていただきます) |
ペアスクールの一日
10:10〜 | 出席シール・絵本を借りる 自由あそび・ままごと・ブロック・電車・ボールなどで遊びます。 |
---|---|
10:30〜 | 知能遊び・親子ダンス つみき教材で集中力・思考力・持続力を育てる、知能遊び。 親子でたのしくスキンシップを楽しむ、親子ダンス。 |
10:50〜 | 休憩・おやつ・懇談 野菜ビスケットやカルシウムせんべいを食べます。 |
11:00〜 | 解散 晴れた日は、園庭で遊べます。 |
※上履きズックと絵本を入れる袋をお持ち下さい。
令和4年度の ペアスクールのスケジュール
月 | 日 | 内容 |
---|---|---|
5月 | 12日 | 親子ダンス |
19日 | 積み木あそび | |
26日 | 積み木あそび | |
6月 | 2日 | 親子ダンス |
9日 | 積み木あそび | |
16日 | 積み木あそび 4月・5月・6月誕生会 | |
7月 | 7日 | 親子ダンス |
21日 | 積み木あそび | |
28日 | 積み木あそび | |
8月 | 新型コロナウイルス感染拡大のため、中止いたします。 | |
9月 | 8日 | 親子ダンス |
15日 | 積み木あそび | |
22日 | 積み木あそび 7月・8月・9月誕生会 | |
10月 | 6日 | 親子ダンス |
13日 | 積み木あそび | |
27日 | 積み木あそび | |
11月 | 10日 | 親子ダンス |
17日 | 積み木あそび | |
24日 | 積み木あそび | |
12月 | 1日 | 親子ダンス |
15日 | 積み木あそび | |
22日 | 積み木あそび 10月・11月・12月誕生会 | |
1月 | 12日 | 親子ダンス |
19日 | 積み木あそび | |
26日 | 積み木あそび | |
2月 | 2日 | 親子ダンス |
9日 | 積み木あそび | |
16日 | 積み木あそび | |
3月 | 2日 | 親子ダンス |
9日 | 積み木あそび | |
16日 | 積み木あそび 1月・2月・3月誕生会 |
お申込み、お問い合わせ先
お母さまの声
参加されたお子様の保護者の方から、たくさんのご感想をいただいています。是非、こちら をご参照下さい。
新型コロナウイルスの感染が全国で拡大しています。富山県内でも多くの陽性者が報告されています。
ペアスクールへお越しの皆様には、より一層の感染防止策として、下記の点をお守りくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
恐れ入りますが、下記の事項に当てはまる場合は、来園をご遠慮くださいますようお願いいたします。
※ご来園の際は、検温、手指消毒にご協力をお願いします。また、大人の方はマスク着用をお願いします。